応用分野 |
![]() |
||||||||
l AUVまたはROV流動音響調査 l 布を海底に置いて自動観測する l 海洋生物の移動、分布、量を監視する時間モデル l 海洋生物の行動学的研究と突発事象応答 |
|||||||||
製品の特徴 |
|||||||||
l 魚類、海洋哺乳類、浮遊動物及びその他の水生生物のモニタリング及び評価 l 外付けケーブル不要の完全自動化 l 海底定点式観測と無人巡航観測を満たす全機能を備えたDT-Xスプリットビームシステム l カスタマイズ可能なワークサイクル、ウェイクアップ/スリープタイマーの設定 l 顧客統合のためのOEMバージョンの提供 |
|||||||||
DT-X SUBの働き方 |
![]() |
||||||||
l キャリッジ搭載 l AUVまたはROVクルーズ搭載 l 水底プラットフォームに固定して見上げる |
|||||||||
|
|||||||||
パフォーマンス指標 |
|||||||||
l ベースノイズ:-140dB l ダイナミックレンジ:160 dB以上 l 送信周波数:0.01~30回/秒調整可能 l パルス幅:0.1~1.0ミリ秒調整可能 l 検出範囲:2000 m以上 l 送信電力:100-1000 W RMS調整可能 |
![]() |
||||||||
海底固定プラットフォームの観測 | |||||||||
寸法すんぽう |
|||||||||
l ハウジング:直径25.4 cm、長さ55.9 cm l デジタル変換器: 直径18.3 cm、高さ15.9 cm(200、420 kHz) 直径26.2 cm、高さ21.6 cm(38、70、120 kHz) |
![]() |
||||||||
電力供給システム |
|||||||||
l 外付けバッテリ、11-24 V DC l インテリジェント給電制御、システムの安全を保証し、給電不足時に自動的にシステムをオフにし、充電後にシステムを再起動する |
|||||||||
通信とデータストア |
|||||||||
l 大容量データストア l USBとイーサネットインタフェースを介したエコープローブの設定とデータダウンロードが可能 l 統合可能なデータストレージと電力管理システム |
|||||||||
ホストユニット |
|||||||||
l 全自動動作 l 電源投入時の自動診断とキャリブレーション l 一般的な設定オプションを提供する l 統合可能方位センサ l プリセット可能なワークサイクルサイクル(スリープ/ウェイクアップ) |
|||||||||
トランスデューサ選択 |
|||||||||
l 科学研究レベルのスプリットビーム技術 l 提供38、70, 120, 200, 420, 1000 kHzの6種類の異なる周波数のトランスデューサをユーザーが選択 l 超低サイドローブ効果,-35dB l 1つのホストが複数の異なる周波数トランスデューサを同時に操作できる |
|||||||||
生産地:米国BioSonics | |||||||||