- 商品名: 酸素透過量測定器−電気量法
- 商品番号: OTR-E-11-A
OTR-E-11-A
こうりょくエネルギー
酸素透過性試験。
プラスチック、織物、皮革、金属などの材質のフィルム、シート、板、容器。
動作原理
クーロン電気量法
一定の湿度または乾燥酸素ガスが材料側を流れ、高純度窒素ガス(キャリアガス)が他方側を固定流速で流れる、試料の両側の酸素濃度差、駆動酸素が試料の酸素側から窒素側に浸透する、浸透酸素は窒素(キャリアガス)によりクーロン微量酸素センサに運ばれ、センサはキャリアガスの酸素含有量を測定し、試料の酸素透過量などのパラメータを計算する。
基準を満たす
YBB 00082003、GB/T 19789、ASTM D3985、ASTM F2622、ASTM F1307、ASTM F1927、ISO 15105-2、JIS K7126-B
製品の特徴
- 原装輸入酸素センサ、ppb級。
- 湿度制御:35%~ 95%RH、100%RH、全自動、霧なし。
- 温度制御:半導体冷熱双方向制御、精度が高く、安定で信頼性がある。
- 超強環境適応:室内環境、温度10℃-30℃、湿度は要求がなく、低使用コスト。
- 全自動:機械ノブなし、ワンクリックで起動して、全過程の知能、電源オフデータ保存。
- 試料側漏れ防止シール取付技術、電源を入れて故障を自己検出し、故障状態でのテストを回避する。
- ソフトウェア:図形化、全過程、全要素監視、複数のレポート形式。
- オプション:GMP「コンピュータ化システム」機能モジュール。
技術指標
名称 |
パラメータ |
の名前をあげる |
パラメータ |
しつどはんい |
0% RH,35%~95%RH,100%RH |
しっしきせいぎょごさ |
±1%RH |
おんどはんい |
15℃~50℃ |
おんどせいぎょごさ |
±0.1℃ |
しりょうあつさ |
<3 mm |
ガス源圧力 |
≥0.2 MPa |
キャリアガスタイプ |
純度99.999%の窒素ガス |
キャリアガス流量 |
0~100 cm3/min |
インタフェース寸法 |
1/8インチ金属管 |
ホストサイズ |
720(L)×415(W)×400(H) |
電源タイプ |
AC 220V 50Hz |
でんげんでんりょく |
1200W |
型番区分 |
型番 |
||
OTR-E-11-A |
|||
試料数 |
1 |
||
試料面積(cm2) |
50 |
||
しけんはんい (cm3/m2.24h) |
0.01~14,000 |
||
ぶんかい (cm3/m2.24h) |
0.01 |
||
テスト範囲(コンテナ) (cm3/pkg.24h) |
0.00005~70 |
||
解像度(コンテナ) (cm3/m2.24h) |
0.00005 |
||
正味重量(kg) |
52 |
システム構成:ホストコンピュータ、テストコンピュータ、専門テストソフトウェア、アンジェロン酸素トラップ、サンプラー、ガスボンベ減圧弁、シールグリース。
オプション:容器試験アセンブリ、容器温度制御試験アセンブリ。
セルフスペア:高純度窒素ガス、高純度酸素ガス、蒸留水。