オンライン濃度計/密度計FBS-1000
FBS−1000シリーズのオンライン密度計は、様々な液体または液体混合物のオンライン密度測定を行うことができる。
石油化学業界では石油、製油、調油、油水中間面検査に広く応用できる、食品工業用
ブドウジュース、トマトジュース、果実シロップ、植物油及びソフトドリンクの加工などの生産現場で、乳製品業紙をつくる
業、黒スラリー、緑スラリー、白スラリー、アルカリ溶液の試験、アルコール度数化学工業系の尿素、洗浄剤、乙
グリコール、酸塩基及びポリマー密度の試験。採鉱塩水、カリウム塩基、天然ガス、潤滑油、
バイオ製薬などの業界。
1、一体化構造の二線制トランスミッタを採用し、可動部品のないメンテナンスが簡単である。
2、4ビット半デジタル液晶表示.
3、取り付けが便利で、液体を挿入すれば示度を表示することができる.
4、流体や静止液体に用いる、配管や缶体の取り付けに適している.
5、温度と密度の2つのパラメータは交互に表示でき、業界の標密換算を容易にする。
6、連続的にオンラインで液体密度を測定することはプロセス中断がなく、直接生産プロセス制御に用いることができる。
7、接触液体部品はすべていくつかの媒体ステンレス材料で製造され、安全である;衛生
8、本介の安全型は危険な環境に用いることができる、衛生的で食品生産現場に設置可能
1、4 ~ 20 mAの電流出力.選択加算デジタル信号(HARTプロトコル)
2、16 ~ 30 VDCに電力を供給する.推奨使用24 VDC.
3、密度距離0~2グラム/立方センチメートル、0 ~ 3 g/立方センチメートル
4、精度0.001 g/立方センチメートル
5、解像度0.0005 g/立方センチメートル
6、温度レンジ0~100℃
7、温度精度0.2℃
8、環境温度-10~60℃
9、湿度範囲0~90%
注文の注意事項
1、注文時に媒体、量程及び使用現場の状況を明記し、例えば防爆、腐食、衛生、普通など
型式選択の説明:
モデル | 仕様コード | 説明 |
FBS-1000 | ··············· | インダストリアルオンライン密度計 |
取り付けと外形 | A··············· | 直装式 |
B··············· | ベンド式 | |
C··············· | サイドマウント | |
フィルムカートリッジ | 5··············· | 500 mm以上 |
10··············· | 1000mm | |
15··············· | 特別な要件 | |
フランジセンサ間隔 | M··············· | 300mm |
F··············· | ユーザからの距離のカスタマイズ | |
測定範囲 | 1··············· | 0~1 g/立方センチメートル |
2··············· | 0~2 g/立方センチメートル | |
3··············· | 0~3 g/立方センチメートル | |
取り付けフランジ | H6··············· | DN65 |
H8··············· | DN80 | |
H10··············· | DN100 | |
取付フランジの典型例:FBS 1000 A 5 M 1 H 8 | ||
デフォルトの構成は次のとおりです。 | ||
ヘッダを表示 | ··············· | LCDインテリジェント表示テーブル |
しゅつりょくしんごう | ··············· | 4~20mA |
入力電源 | ··············· | 24VDC |
ダイヤフラム構造材料 | ··············· | 316ステンレス鋼(その他注文可能) |
ゆそうほうそう | ··············· | 木箱包装 |

1:直接式オンライン液体密度計センサの部分間隔は最低200 mm、直径は50 mmであり、現場ではこれらの寸法より小さく取り付けてはならない、例えば湾曲型密度計を選ぶ場合、管内に入れることができるフランジと長さ寸法を測定してください。
2:現場の液体は2つの測定センサーを保持しなければならず、フランジから1つ目のセンサーまでの距離は選択可能である。
3:配管の設置時には、液体を一番下のセンサーの下から入れたり、一番上のセンサーの上から入れたりして、真ん中から液体を入れないようにしてください。パイプに通液を取り付ける場合、パイプバルブまたはエルボ部分は少なくとも30 CMの液体緩衝距離を残しておく。
4:図の赤色フランジの対部を取り付けて、使用者に取り付けを提供して、もし対フランジが必要ならば、注文時に説明してください。
5:電源を24 V DC出力4-20 mA信号を搭載二次使用表に接続するには、24 V「+」
密度計の後ろの「+」極、電流信号「+」は密度計「-」極に接続する、二次表上で24 V「-」と電流信号端子「-」を短絡する.
6:現場環境外部に腐食性液体がある場合、保護措置を講じてください。落雷の危険がある場合は、周囲に引地装置をしてください。
7:分解して洗浄する場合、分解時にセンサーフィルムが衝突やその他の損傷を受けないようにしてください。
8:5 Mpaより高い場合は使用しないでください。



