LWT 300 LPT無窮遠透過反射偏光顕微鏡
LWT 300 LPT透過反射偏光顕微鏡は光の偏光特性を利用して複屈折性を有する物質を研究鑑定し、広範なユーザーに単偏光観察、直交偏光観察、テーパ観察を行うことができる。地質、化学工業、医療、薬品などの分野の研究と検査に広く応用され、液体高分子材料、バイオポリマー及び液晶材料の結晶相観察を行うこともでき、科学研究機構と大学が研究と教育を行うのに適している。
パフォーマンスの特長
▲無限遠光学系及びモジュール化機能設計を採用する。
▲粗微動同軸焦点調整機構、粗動緩み調整可能、リミットロック装置付き、微動格子値:2μm。
▲偏光観察装置は光路に移動または移動でき、偏光子と偏光子は360°回転できる。
▲回転式ステージ、360°等価目盛、カーソル値6′、中心調整可能、ロック装置付き、テーブル垂直有効ストローク30 mmに達することができる。▲ワイド電圧電源(85-265 V 50/60 Hz)。6 V 30 Wハロゲンランプ照明、明るさ調整可能。
▲三眼鏡筒は自由に目視観察と顕微撮影を切り替えることができ、撮影時は100%通光でき、低照度顕微画像撮影に適している。
標準構成
接眼レンズ |
大視野WF 10 X(Φ22 mm) |
分割接眼レンズ10 X(視野数Φ22 mm)格子値0.10 mm/格子 | |
対物レンズ |
無応力平場消色差対物レンズ(カバーガラスなし) |
PL L 5 X/0.12動作距離:26.1 mm | |
PL L 10 X/0.25動作距離:20.2 mm | |
PL L 40 X/0.60(スプリング)作動距離:3.98 mm | |
PL L 60 X/0.70(スプリング)作動距離:3.18 mm | |
落射照明システム |
6 V 30 Wハロゲンランプ、輝度調整可能 |
偏光子は360°回転可能 | |
偏光検出器は360回、目盛と微動カーソルを持つことができ、 | |
内蔵視野と開口絞り | |
コンバータ |
よんこう |
ちゅうかんつぎて |
Push Buckersミラー、中心調整可能 |
ほしょうき |
λ,λ/4と石英194補償器 |
接眼鏡筒 |
三眼鏡は傾斜30 730で、100%透光撮影が可能 |
フォーカシング機構 |
粗微動同軸焦点調整、ベルトロックとリミット装置、微動格子値:2μm |
オプション
の名前をあげる |
カテゴリ/技術パラメータ |
対物レンズ |
無応力平場消色差対物レンズ(カバーガラスなし) |
PL L 20 X/0.40動作距離:8.80 mm | |
PL L 50 X/0.70(スプリング)作動距離:3.68 mm | |
PL L 80 X/0.80(スプリング)作動距離:1.25 mm | |
PL L 100 X//0.85(スプリング)作動距離:0.4 mm | |
イメージングシステム |
デジタルカメラ、カラーデジタルカメラ |
ソフトウェア |
測定ソフトウェア、偏光解析ソフトウェア |