日立HITACHI冷熱衝撃箱
HITACHI環境試験設備は現在、主に恒温恒湿試験箱、急速温変箱、冷熱衝撃試験箱などがあり、航空宇宙製品、情報電子、計器、自動車部品、PCB、LED、電子製品などの高低温または湿熱環境下での信頼性と各性能指標の測定。
HITACHI環境設備は主に自主開発のスクロール圧縮機を採用し、性能が優れている。
製品詳細サイズ仕様資料ダウンロード
冷熱衝撃-高温250℃シリーズ | ||||
モデル |
ES-76LM-M |
ES-76LM-RM |
||
プロジェクト |
固定試料、冷却/加熱切替機能、2/3領域切替機能 |
|||
パフォーマンス |
おんどはんい (試験箱内) |
ていおんしけん |
-70~0℃ |
|
こうおんしけん |
60~250℃ |
|||
温度一定性 |
±1.0℃ |
|||
温度上昇速度(高温試験箱) 周囲温度→250℃ |
35分以内 |
|||
温度降下速度(低温試験箱) 周囲温度→-70℃ |
70分以内 |
|||
温度サイクル性能*1 |
サイクル数 |
5サイクル(低温開始) |
||
そうち |
を選択してオプションを設定します。 |
プラスチック金型IC、鉄ブロック |
||
重量(内部機器を含む) |
6.5 Kg(試料ホルダーとトレイアセンブリの重量を含む) |
|||
試験箱温度/試験時間 |
低温 |
-65℃/30分 |
||
周囲温度 |
周囲温度/5分 |
|||
高温 |
+250℃/30分 |
|||
温度測定位置 |
向かい風側 |
|||
おんどかいふくじかん |
10分未満(50 Kg:鉄ブロックとサンプルバスケット、パレットアセンブリ) |
|||
冷凍機凝縮器 |
すいれい |
ふうれい |
||
ペイントカラー(マンセルマーク) |
ユートピアベージュ(2.5 Y 8/2) |
|||
試験箱容量(L) |
72 |
|||
試験箱サイズ |
幅(mm) |
315 |
||
深さ(mm) |
495 |
|||
高さ(mm) |
460 |
|||
製品サイズ |
幅(mm) |
1565 |
||
深さ(mm) |
1640 |
|||
高さ(mm) |
1980 |
|||
試験区に置くことができる装置重量(Kg) |
30 |
|||
冷媒タイプ |
高温側 |
404A |
||
低温側 |
R23 |
|||
ざつおんち |
65dB |
|||
ざつおんち |
- |
53/54dB |
||
ほごそうち |
漏電遮断器/ヒューズ/モータ過負荷保護装置/冷凍機高圧遮断装置/ドア開き防止操作スイッチ/過熱保護装置/温度ヒューズ |
|||
添付ファイル |
ケーブル穴ゴム栓1個、サンプルラック2個、トレイアセンブリ4個、操作回路保護ヒューズ2個、説明書1部 |
|||
ガスげん |
きあつ |
0.4~0.7 Mpa |
||
ガス消費率 |
1サイクルあたり約7.6 L(ANR) |
|||
電源装置 |
3φ200V 50/60Hz,3φ220V 60Hz,3φ380V 50Hz |
|||
より大きな負荷電流(A) (電力容量KVA) |
120/42 |
|||
製品重量(Kg) |
約1400 |
|||
製品重量(Kg) (空冷遠隔凝縮器タイプ) |
- |
135 |