空冷型面造粒機は、主に吸水しやすいか、吸水乾燥しにくいか、水分が品質に悪影響を与えやすい材料の造粒に用いられる。造粒過程全体で材料に水分接触がないため、脱水乾燥段階を省き、冷却水の二次汚染を回避した。型面の熱い材料粒子の外観は丸みがあり、ふっくらしていて、美しい。
空冷型面造粒機設備の通常の配置は、造粒機、三段送風システム、振動ふるいである。システムはモジュール化された設計を採用しているため、ユーザーはプロセスの要求に応じて2級送風、沸騰床冷却などの形式を選択することもできる。
デバイス技術パラメータ:
モデル |
スクリュー直径 |
スクリュー回転数 |
スクリュー長径比 |
スクリュートルク |
スクリュー等級 |
モータパワー |
生産能力 |
SHJ-20 |
21.7 |
600 |
32/60 |
32 |
4.8 |
4 |
0.5-15 |
SHJ-35 |
35.6 |
500 |
32/60 |
115 |
4.2 |
11/15 |
5-40 |
SHJ-50 |
50.5 |
500 |
32/60 |
425 |
5.1 |
45/55/75 |
135-225 |
SHJ-65 |
62.4 |
500/600 |
32/60 |
675 |
4.8 |
55/75/90 |
225-375 |
SHJ-75 |
71.0 |
500/600 |
32/60 |
1005 |
4.6 |
90/110/132 |
330-550 |
SHJ-95 |
93.0 |
400/500 |
32/60 |
2815 |
5.9 |
250/315 |
750-1250 |