標準構成
モデル |
L1800A |
L1800B |
接眼レンズ |
大視野WF 10 X(Φ18 mm) |
|
対物レンズ |
消色差4 X/0.10 |
ハーフフラットフィールド消色差4 X/0.10 |
消色差10 X/0.25 |
ハーフフラットフィールド消色差10 X/0.25 |
|
色消し40 X/0.65(スプリング) |
ハーフフラットフィールド色消し40 X/0.65(スプリング) |
|
消色差100 X/1.25(スプリング、オイル) |
ハーフフラットフィールド消色差100 X/1.25(スプリング、オイル) |
|
接眼鏡筒 |
双眼鏡(傾斜30Å) |
|
フォーカシング機構 |
粗微動同軸焦点調整、粗動緩動調整可能、ロックとリミット装置付き、微動格子値:2μm. |
|
コンバータ |
よんこう |
|
ステージ |
2層機械移動式(寸法:160 mmX 140 mm、移動範囲:75 mmX 50 mm) |
|
アッベ集光レンズ |
N.A.1.25上下昇降可能 |
|
カラーフィルタ |
ブルーフィルタ |
|
つや消しガラス |
||
集光器 |
ハロゲンランプ適用 |
|
光源こうげん |
6 V 20 Wハロゲンランプ、輝度調整可能 |
の名前をあげる |
カテゴリ/技術パラメータ |
|
接眼レンズ |
大視野WF 16 X(Φ11 mm) |
|
分割10 X(Φ18 mm)マス値0.1 mm/マス |
||
対物レンズ |
フラットフィールド消色差4 X/0.10 |
|
フラットフィールド消色差5 X/0.12 |
||
フラットフィールド消色差10 X/0.25 |
||
フラットフィールド消色差20 X/0.40 |
||
フラットフィールド消色差40 X/0.65(スプリング) |
||
フラットフィールド消色差60 X/0.85(スプリング) |
||
平場消色差100 X/1.25(スプリング、オイル) |
||
接眼鏡筒 |
双眼鏡、プッシュプル式(傾斜45 730) |
|
三眼鏡、プッシュプル式(傾斜45 730) |
||
三眼鏡(傾斜30Å) |
||
ダブルティーチングミラー(傾斜30 730) |
||
コンバータ |
五孔(インナボール内位置決め) |
|
カラーフィルタ |
グリーンフィルタ |
|
イエローフィルタ |
||
光源こうげん |
LED集光器 |
ハイライト |
集光レンズ |
暗がりの場 |
かんしき |
湿式 |
||
ライニング装置 |
接眼レンズ |
たいちゅうぼうえんきょう |
対物レンズ |
位相差平坦場消色差10 X/0.25 PHP |
|
位相平坦場消色差20 X/0.40 PHP |
||
位相平坦場色消し40 X/0.65 PHP(スプリング) |
||
裏打ち平場消色差100 X/1.25 PHP(スプリング、オイル) |
||
ターンテーブル式位相コントラスト集光レンズ(PH-I) |
||
ターンテーブル式位相コントラスト集光レンズ(PH-II) |
||
プラグライニング集光レンズ |
||
スラブライニング集光レンズ |
||
無限遠光学系 |
接眼鏡筒 |
双眼鏡(傾斜30Å) |
三眼鏡(傾斜30Å) |
||
接眼レンズ |
たいちゅうぼうえんきょう |
|
対物レンズ |
無限遠平場消色差4 X/0.10 |
|
無限遠平場消色差10 X/0.25 |
||
無限遠平場消色差20 X/0.40 |
||
無限遠平場消色差40 X/0.65(ばね) |
||
無限遠平場消色差100 X/1.25(スプリング、オイル) |
||
無限遠位相コントラスト平坦場消色差10 X/0.25 PHP |
||
無限遠位相コントラスト平坦場消色差20 X/0.40 PHP |
||
無限遠位相コントラスト平坦場色消し40 X/0.65 PHP(スプリング) |
||
無限遠位相コントラスト平面場消色差100 X/1.25 PHP(スプリング、オイル) |
||
CCDコネクタ |
0.4X |
|
0.5X |
||
1X |
||
0.5 Xテープ分割定規、グリッド値0.1 mm/グリッド |
||
簡易偏光システム |
偏光子(360回転可能) |
|
へんこうけんしゅつき |